
ぁゅ*
ヨーガ療法士が指導する「働く女性のためのヨーガ」クラスは
昼間はお勤めされている女性を対象としたクラスです。
繊細な女性だからこそオンオフの切り替えを
働く女性は、職場では男女平等のもと自律神経は戦闘モードバリバリの交感神経優位でがんばって働いています。男性に比べて体力が無いとか甘えていられない!と気が張りつめている状態です。さらに職場はネクタイを締めてスーツを着ている男性にとって快適な状態が保たれており、女性にとっては冷えて寒すぎる環境の中で我慢を強いられている方も多いのではないでしょうか。
職場で受け続けているストレス、時々リセットしてやることで心身の健康を維持します。
ヨーガ療法では、ブリージングエクササイズといって呼吸と体の動きを連動させた内容で自律神経の調和をはかります。
参加者はみなさん健康体ですが、健康維持のため、痩せたい、体を柔らかくしたい…などなど理由がありクラスに参加されています。
ヨーガ療法による血流の改善で股関節の痛みが軽減
このうちのお一人から、夏ごろのレッスン開始日に
「病院に行く程ではないと思っているが、座ってて立ち上がった瞬間などに股関節の痛みなどがある。」
との申告がありました。
ヨーガのレッスンで血流を改善し筋肉を強化することで、股関節周りの動きを良くすることは可能かもしれません。という説明をし、異変を感じたら病院に行ってくださいね。とお願い、了承の上でレッスンを開始しました。
その方は、「以前より痛みが減って違和感が無くなってきている。」とのこと。
月2回、半年ほどのレッスンで効果を感じられたようです。その後もずっとクラスを継続されいますが、股関節の痛みは全くなく、生活の支障もありません。
※携帯電話会社のメールアドレスへのご連絡がエラーになる場合があります。お電話でのご連絡が可能な方は、本文にお電話番号の記載をお願いいたします。