
コロナの不安で夜眠れない方が増えてきているように思います。
私も普段より寝つきが悪くなっていることに気づいたので
寝る前に5分程度のヨーガ療法を実習することにしました。
ストレスによる睡眠障害対策
コロナウイルスの感染拡大によってもたらされる数々のストレスにより、自律神経のバランスが乱れて、
- 寝つきが悪くなる
- 夜眠れない
- 睡眠の質が悪い
- 寝ても眠りが浅く疲れが取れない
などの症状が出ていませんか?夜眠れない不眠の原因の1つにストレスが関係していることは多いです。ストレスを受けると交感神経の働きが優位になります。
- 心拍数の増加
- 血圧の上昇
- 呼吸が速くなる
体は敵と戦うか逃げるか?の戦闘モードになり脳は覚醒して眠れない状態になります。これらの症状が続くと心身に大きな負荷がかかり病気へとつながる恐れもあります。
自律神経を整えるヨーガの呼吸法
心身をリラックスさせる副交感神経の働きが優位な状態では、寝つきがよくなり熟睡に導きます。寝る前にスマホを操作しない、コーヒーや刺激物を摂取しない、ということもポイントです。
副交感神経優位に導くための呼吸法は、ゆっくり息を吐いて、ゆっくり息を吸うことです。ベッドの上で仰向けに寝ると、腹式呼吸が簡単にできるようになります。お腹の上に手を置いて、胸やお腹の膨らみや凹みを感じながらゆっくり呼吸をしてみましょう。
3ヶ月のヨーガ療法実習で減薬に成功
40代男性実習者(掲載許可済み)は、全身の痛み、うつ症状などがありとにかく今飲んでいる薬の量を減らしたいとヨーガ療法を開始されました。
レッスンは月1〜2回実施。合わせてご自宅でのヨーガ実習を毎日実践。内容は、呼吸に合わせて手足を動かす簡単なポーズを2〜3つ、浄化の呼吸法5分〜10分。一度のレッスンは45分前後。
1ヶ月後には波はあるけれど、眠れるようになりました。との報告を受けました。
3ヶ月後には、薬を大量に飲んでも夜眠れなかったのが、今では1錠の半分だけ飲んでいるけど、無くてもぐっすり眠れそうなぐらい、ヨーガでの症状改善を感じている。ヨーガ療法をやって良かったとのご感想をいただきました。
※現在通院中の方には、予め主治医の許可を取っていただいています。
オンラインヨーガ療法レッスン(パーソナルレッスン)
対面でのパーソナルレッスンでは、3ヶ月6回コースのお得なメニューが人気です。コストパフォーマンスの良さもあり、問題を抱えてお越しになるほとんどのみなさんが何かしらの効果を感じて(または改善されて)卒業されています。
- 前向きな気持ちになれた
- 怒りを感じやすかったのが冷静に対処できるようになった
- 薬の量が減った(夜眠れるようになった)
ヨーガは「体操・呼吸・瞑想」の3本柱からなるもので、それぞれを結びつけるという意味があります。心と体を結びつける意味もあります。気分が体調に影響する、体の不調が気分に影響するということです。
ヨーガの練習(修行)は生活習慣なので、終わりがありませんが、いつまでもレッスンに通い続けるものでもなく、ある程度一人で練習できるようになったらあとは自分のペースで死ぬまで続けるだけ。歯磨きや入浴などと同じようなものだと考えてもらえれば良いかと思います。
ヨーガの無料カウンセリング
AYUMIYAのヨーガ療法は、全てパーソナルレッスンです。合う、合わないがあると思いますので、ヨーガレッスンを希望される方には事前に無料のカウンセリングを実施しています。
- レッスン内容について
- 通い方・続け方について
- あなたがヨーガをする目的(ヨーガに期待すること)について
特に大切なのがAYUMIYAでヨーガレッスンを受ける目的です。目的がちゃんと達成できるのかどうか、あなたがヨーガレッスンに期待するサービスをAYUMIYAが提供できるのかどうか確認後、レッスンを引き受けさせていただいています。
オンラインでレッスンを受講されるにあたっての不安を解消するため、5月中は無料体験レッスンを開催してします。zoomを使ったレッスンになります。詳細は以下よりお問い合わせをお願いします。
※携帯電話会社のメールアドレスへのご連絡がエラーになる場合があります。お電話でのご連絡が可能な方は、本文にお電話番号の記載をお願いいたします。