ジオマンシーとは
アラブ発祥、中世ヨーロッパで広がった土占い(砂の科学)です。地のパワーを利用するジオマンシーは、現実的で具体的な日常の問題を解決するのに適しています。
シンボルについて
ジオマンシーのシンボルは16種類です。各シンボルは、奇数(・)または偶数(・・)を表す4列のドットで構成されています。これら16種類のシンボルには個々に象意があり、占いたいテーマに対する答えを的確に示します。
シンボルは、形も意味も二つずつ対になっています。
基本的な占い方
- 紙とペンを用意します
- シンプルかつ具体的な質問を決めます
- ペンを持って左から右へ点(・)を好きなだけ紙に打ちます
- 4列分繰り返します
- 各列の点が奇数か偶数かを調べます
- 奇数なら(・)偶数なら(・・)を書きシンボルを得ます
その他の占い方
アプリ
いつでもどこでも簡単に占えるスマホアプリが公開されています。
さざれ石
恋愛に関しては、ローズクォーツのさざれ石を使うなど見た目も楽しませてくれます。
サイコロ
実物のサイコロ4つ、またはサイコロアプリを使っても簡単に数字4つを導き出せます。
カード
おまじない&占いSHOPハピタマさんでは、ジオマンシーカードの他、猫がモチーフになっているジオミャンシーカードも一般発売されています。 ジオマンシー占い愛好者の間では自作のカードで占うことが流行っています。 私は写真を撮るの人でもあるので、自分で撮影した写真でカードを作ってみました。
ジオマンシーシンボル一覧
ジオマンシーの16のシンボルに該当するイメージを大好きなヒコーキ写真で表現し、ジオマンシー占い用のカードとしてオリジナル制作しました。さらに、月刊エアラインでのヒコーキ4コマ漫画でおなじみの蘭木流子先生のかわいいイラストでも占い用のカードを制作しました。鑑定時にも人気のカードです。
ヒコーキセラピーカード
ジオマンシー16種類のシンボルを簡易的に一覧表にしました。(PDFファイル)
geomancy_listgeomancy_list
ヒコーキ漫画家 蘭木流子先生による描き下ろしカード
ジオマンシーのシンボルから連想する、ヒコーキの世界観が素敵なカードです。
